カジュアルに着こなそう! コットンスーツの着こなし方

最終更新日:

カジュアルに着こなそう! コットンスーツの着こなし方

「いつもと少し違うスーツスタイルを楽しみたい」、「カジュアルでもスーツやジャケットを着たい」と思うのなら、コットンスーツを活用するのがおすすめです。今回はコットンスーツの着こなしについてご提案します。

コットンスーツとは?

スーツの生地の代表といえば、ウール(羊毛)と答える人が大半でしょう。コットンスーツはそんなウールのスーツとは少し違うテイストの、コットン(綿)で作られたスーツのことです。

同じコットンスーツでも春夏用の薄手のものから、3シーズン対応のもの、秋冬用のコーデュロイまでいくつかタイプがあり、いずれにしろビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで着こなせるのが特徴です。生地としては、丈夫で吸湿性にも優れています。

ORIHICA提案! コットンスーツのカジュアルな着こなし


コットンスーツは王道のスーツスタイルでかっちりと着こなせば、会議や商談の席でも着用が可能です。ハリのあるコットン生地を選べば、それだけで普段のスーツとは少し違う個性の光るスタイリングになるでしょう。
ここではそのほかの、コットンスーツによるカジュアルな着こなしの実例をご紹介します。

セットアップのままラフに


上下セットアップのままコットンスーツをラフに着崩すなら、シューズをスニーカーに、バッグをバックパックに変えてみてはいかがでしょう。シャツとタイはビジネススタイルのままで構いません。合わせる小物を変えるだけでラフな雰囲気になるのがコットンスーツの良いところです。スニーカーを履くときは、足元ロールアップで軽やかなトレンドスタイリングを演出するのがおすすめです。

トレーナーを合わせてカジュアルに


もっとカジュアルに着こなすなら、シャツとネクタイの代わりに、トレーナーをジャケットインしてみましょう。カジュアルアイテムを合わせるときには色味を抑えると落ち着いた印象になります。これならアフター5にスポーツなどを楽しみに行くときでも違和感なしです。

カットソーとデニムを合わせたOFFスタイル


コットンのジャケットだけを使って、カットソー、デニムと組み合わせれば、たちまちキレイ目カジュアルな着こなしにもなります。ストレッチの効くコットンジャケットを選んでおけば動きも軽やか。女子ウケも良いコーディネートなので、デートの予定が入ったときも頼りになってくれるでしょう。

もっと自由に着こなすなら

ORIHICAが新提案する次世代のスーツ“ザ・サードスーツ”なら、スーツの複雑なルールに縛られず、自由な感覚で着こなせます。ビジネスでもカジュアルでも着まわせる新しいアイテムとして是非、ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。

ORIHICAの「メンズ スーツ(ザ・サードスーツ)」の商品一覧を見る

コットンスーツを着るときの注意点は?


コットンスーツの弱点は、シワになりやすいこと。普段からのお手入れは欠かせません。熱に強い素材なのでアイロンは高温でかけてかまいませんが、慎重を期すならあて布を活用しましょう。シワを伸ばすにはアイロン用仕上げ剤を使うか、軽く霧吹きで湿らせてアイロンがけするとうまくいきます。

洗濯は自宅で洗濯機を使うなら裏返しにして一番弱いモードで行います、ただし、コットンは縮みやすいという特徴も持っています。心配ならクリーニングを利用するのが確実です。

着回しが効いて一味違うおしゃれが楽しめるコットンスーツは、おしゃれなビジネスマンにとってとても魅力的なアイテムです。これまでスーツといえばウールしか着たことがないという人も、この機会に一度袖を通してみてはいかがでしょうか。

関連リンクはこちら

季節によるスーツの違い! 春夏用・秋冬用のスーツの違いについて
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す