これがおすすめ! 20代におすすめのジャケット&パンツコーディネート

最終更新日:

これがおすすめ! 20代におすすめのジャケット&パンツコーディネート

20代の男性、中でも社会人としてスタートを切った年代にふさわしいジャケット&パンツスタイル、が今回のテーマです。ジャケットは何を基準にして選べば良いのか、着こなしでは何に気を付けるべきなのか、そしてどんなコーディネートがおすすめなのかなど、20代メンズのジャケット&パンツスタイルについてご紹介していきます。

20代のジャケット選びのポイント

同じ20代でも、まだ学生のうちはカジュアルなジャケットを選ぶという人が多いかもしれません。

けれど社会人という立場になると、ビジネスシーンも意識してある程度かっちりとしたテーラードジャケットを選ぶ人が増えてくるものです。社会人としてふさわしい格好……と言うと少々堅苦しく聞こえますが、きちんとした大人のジャケットが数着あれば、オフィスカジュアルにも、少しかしこまった食事の席やパーティーにも、おしゃれして出かけたい休日のデートにも使えて便利です。

まずは、定番の色や素材のシンプルなものをいくつか購入して、コーディネートに困らないようにしておくのがおすすめです。一通り揃えられたら、次は機能性に優れたタイプや、色やデザインが個性的なジャケットを選んでみるのも良いでしょう。

また、ジャケットを選ぶときは、合わせやすいパンツも同時に揃えていくとジャケット&パンツスタイル用のワードローブを増やすことができます。さらにシャツやカットソーなどのインナーの種類も少しずつ充実させていきましょう。

ORIHICAの「メンズ ジャケット」の商品一覧を見る

20代のジャケット&パンツスタイルで気を付けるポイント

ジャケット&パンツを着こなすとき、気を付けておきたいことを見ていきましょう。特に、20代だからこそ気をつけたいポイントを挙げてみます。

清潔感を意識する

第一に意識したいのが清潔感です。少し着崩した雰囲気にしたいというときでも、清潔感は失わないように気を付けてください。ジャケットはしっかりと襟を正し、肩の部分をフィットさせて着用します。

ジャケットの袖口が開閉できる本切羽の場合は、袖ボタンもきちんと留めておきましょう。パンツも腰パンにならないように注意を。インナーにTシャツを選ぶ場合は、白やネイビーなどの無地の方がすっきりとした印象になります。

質の良いジャケット&パンツを選ぶ

学生時代よりも経済力はついているはずなので、あまり安っぽく見えるようなジャケットやパンツを着るのはいただけません。シーンによっては社会人としての評価を落としてしまうことも。カジュアルであっても、けっしてチープではなくそれなりの質を備えたジャケット&パンツを選んでください。しっかりと仕事をしていることが伝わるような信頼感のある服装を心がけましょう。

サイズが合ったものを着る

ジャケット&パンツスタイルはサイズ感も重要です。しっかりと試着をして、肩幅や着丈がきちんと合ったものを選ぶようにしてください。サイズ感が分からない場合は、ショップで販売員にサイズが合っているかたずねてみるのも簡単で確実な方法です。

また、ジャケットはウエストに絞りが入っているタイプのものがあります。肩幅が広い人がウエストを絞ったテーラードジャケットを着用すると、とても男らしく、それでいてエレガントなシルエットになります。

サイズがきちんと合ったジャケット&パンツを着こなしていれば、おのずと清潔感、品の良さ、おしゃれ感も増して見えるものです。色やデザインと同じくらい、サイズにも気を使いつつ選ぶようにしてください。

ORIHICA店舗一覧(お近くの店舗を検索する)

20代におすすめのジャケット&パンツコーディネート

最後に、20代におすすめのジャケット&パンツコーディネートをご紹介します。

紺ジャケット+グレーパンツコーディネート


初めてジャケパンコーディネートに挑戦するのなら、紺ジャケにグレーパンツが鉄板です。両方ともウール混素材で見た目もかっちりしていることに加え、靴も黒、白のワイドカラーシャツできちんと感がアップします。ネクタイだけはブルーのレジメンタルでさわやかさと若々しさをアピールしてみましょう。

黒・グレー・白のモノトーンコーディネート


ジャケパンコーディネートでもクールかつスマートに見せていきたい場合は、さきほどのグレーパンツに黒ジャケを合わせましょう。靴とVゾーンも、黒・グレー・白のモノトーンにまとめればモダンで都会的な仕上がりに。

紺ジャケットとグレーパンツコーディネート


ベンチャーやIT系でドレスコードがそこまで厳しくない会社の場合には、同じ紺ジャケ・グレーパンツの合わせでもパンツをコットン素材に変え、ネクタイを外せば節度のあるビジカジスタイルに変身。ノータイでも襟が立ち、だらしなく見えないボタンダウンシャツを白にして清潔感をアピールしましょう。

ORIHICAの「メンズ ジャケット,パンツ・スラックス(セットアップジャケット)」の商品一覧を見る

社会人としてのファッションを楽しめる20代! ジャケット&パンツスタイルをマスターすれば、それを基本としてどんどんおしゃれの幅を広げていくことができます。上記を参考に、まずはジャケットとパンツを揃えてコーディネートを考えてみてはいかがでしょうか。

関連リンクはこちら

ジャケパンスタイルに似合うネクタイの選び方
おしゃれに着こなそう! ジャケパンのコーディネートのご紹介
かっこよく着こなそう! ジャケパンスタイルに合わせるスラックスの選び方
ビジネスカジュアルとは? いつもの服装の取り入れ方