どんな場面でも着用できる! グレースーツの着こなし方のポイント
最終更新日:
グレースーツが一着あれば、ビジネスをはじめとするさまざまなシーンで活用することができます。濃淡が異なるような二着を持っていれば、さらに応用の範囲も広がるでしょう。グレースーツの魅力を引き出すための着こなし方のポイントをご紹介します。
グレースーツはどんな場面で着用できる?
グレースーツはネイビースーツなどと並んでスーツの定番として知られています。オールシーズン着用可能で、ビジネスはもちろんフォーマルなシーンでも活躍。さまざまな色のシャツやネクタイと合わせやすいのも強みです。着崩してカジュアルにも活用できます。
グレースーツはシックで格調高く、知的で誠実な印象をもたらします。最もオーソドックスでオールラウンダーな色のスーツと言えます。
グレースーツの濃淡の種類
同じグレースーツでも濃淡が違うと与える印象が変わります。濃いグレーはダークグレーまたはチャコールグレーとも呼ばれ、より落ち着いていてシックなイメージを与えます。
ライトグレーは若々しくモダンで、溌剌としたイメージです。また、ミディアムグレーと呼ばれる、両者のちょうど中間の色合いもあります。
さらに少し青みが加わってソフトな印象になるブルーグレー、落ち着いたダークな色合いのグレイッシュネイビーも人気があります。
また、グレースーツは生地の違いによって質感や光沢が異なり、雰囲気が変わるのも見逃せないポイントです。ウール、フランネル、サキソニー、ツイードなどの素材によって、同じグレーでも表情が変わってきます。
また無地だけでなく、ストライプ柄やチェック柄のグレースーツもおしゃれです。
グレースーツを着こなすときのアイテムの選び方
グレースーツと合わせやすいアイテムについて考えてみましょう。それぞれネイビースーツと組み合わせるときの注意ポイントを挙げていきます。
ワイシャツ
白シャツやブルーシャツは定番の組み合わせ。カジュアルなシーンではモノトーンのギンガムチェックシャツやストライプシャツとの相性も申し分ありません。また、ブラウン系、ピンク系のワイシャツもグレースーツと合わせやすいので試してみてください。
ネクタイ
定番である黒やネイビーのネクタイはグレースーツとよく合います。スーツと同系色のグレーのネクタイを合わせるワントーンコーディネートも鉄板です。ほかにはブラウン、ベージュ、グリーン、エンジなど多くの色が選択候補になります。
シューズ
黒や薄いブラウン、濃いブラウンのシューズがおすすめです。ネクタイの色と合わせることも意識してみましょう。
グレースーツのコーディネート例
グレースーツを着用する際の具体的なコーディネート例をみてみましょう。ミディアムグレーとライトグレーのケースをご紹介します。
ミディアムグレースーツのスタイル
ワイシャツとネクタイをブルー系でまとめた落ち着きあるコーディネート。シューズを黒にして締まった印象を演出しています。スーツのグレーの色味は明るすぎず、暗すぎずを意識して程良いバランスに。初めてグレースーツを着用する方にもおすすめの組み合わせです。
ライトグレースーツのスタイル
明るいグレーのスーツに、ワイシャツとネクタイもあえて明るめのブラウンとベージュを選んで、目を引くスタイリングに。シューズもブラウンにして統一感を出しています。いつもグレーのスーツを着用している方にとっても新鮮味のあるコーディネートです。
汎用性が高く、ビジネスからフォーマル、カジュアルでも着用できるグレースーツ。コーディネートの幅も広いので、ぜひお気に入りの組み合わせを見つけて、さまざまなシーンでの着こなしを楽しんでみてください。
関連リンクはこちら
定番の色! ネイビースーツの着こなし方のポイント
他人と差をつけよう! ブラウンスーツの着こなし方のポイント
スーツをばっちり着こなすための着丈について
スーツの袖丈はどれくらいが良い?
スーツを裾上げするときの長さの目安
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す