どのワイシャツを選べばいい? ワイシャツの色が与える印象

最終更新日:

どのワイシャツを選べばいい? ワイシャツの色が与える印象

ビジネスシーンで着用するワイシャツは白か青系が基本とされていましたが、最近ではそれ以外の色のワイシャツを着用する人が増えています。たとえばピンクやブラウン、黒やネイビーなど。これらの色のワイシャツを着こなすのは難しいと考える人もいますが、バリエーションの一つとして取り入れてみると意外にすんなりとなじんで見えるものです。どの色のワイシャツを選べば良いのか迷ったときは、ワイシャツの色が与える印象から考えてみましょう。

白いワイシャツ

どんな色のスーツやネクタイにも合うフォーマルなワイシャツの色といえば白です。特にネイビーやチャコールグレーなど濃い色のスーツと組み合わせるとコントラストが際立つため相性が良く、清潔感や誠実さ、フレッシュといった印象を与えます。ビジネスマンの基本の一着として、白いワイシャツを複数枚持っているという人も多いでしょう。

そんな欠点の少ない白いワイシャツですが、あえてマイナスポイントを挙げるとしたら無難すぎることでしょうか。オーソドックスであるがゆえに新社会人や冠婚葬祭のイメージが強いと感じる人もいるかもしれません。新人のうちは無地の白いワイシャツだけでも事足りますが、そのうちに徐々にストライプなどの柄入りや、ほかの色のワイシャツも選択肢に入るようになってくるでしょう。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(白)」の商品一覧を見る

青系(ブルー/ライトブルー)ワイシャツ

青系のワイシャツ、特にライトブルーのシャツは、人によっては白いワイシャツよりも着用頻度が高いアイテムでしょう。白よりも堅苦しくない印象で、それでいて清潔感や爽やかさも感じさせます。ネイビースーツは同系色なので統一感が生まれ、若々しいイメージになります。グレースーツにも合い、使い回しの良さも申し分ありません。サックスブルーと呼ばれる、青にグレーを混ぜた色もライトブルーと同じ感覚で常用できます。

少し濃いブルー、鮮やかなブルーのワイシャツは、ライトブルーやサックスブルーよりさらにおしゃれ感、こなれ感が増します。ストライプやチェックなど、柄入りのブルーシャツも同様です。そのぶんカジュアルな印象も強くなるので、主にオフィスカジュアルやビジネスカジュアルで活躍することになるでしょう。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(青)」の商品一覧を見る

ピンク系ワイシャツ

ピンク系のワイシャツはさらにおしゃれ感が増し、相手に遊び心や洗練された印象を与えます。もともと可愛いイメージのある色なので、いつものコーディネートに取り入れてみると優しく華やかな雰囲気がプラスされます。女性ウケも良く、最近はビジネスシーンで着用する人も増えてきました。また、結婚式やセレモニーで着るという人も多くいます。グレーと相性が良く、少し明るめのグレーのジャケットにピンクシャツ、黒スラックスパンツなどでまとめるときれいめのビジネススタイルを演出できるでしょう。

一方でピンクは人を選ぶところもあり、取り入れるにはハードルが高いと感じる人もいるかもしれません。そんなときは淡いライトピンクや落ち着いたトーンのくすみピンク、ペールピンクのワイシャツを選ぶとさりげなく着こなせます。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(ピンク)」の商品一覧を見る

ブラウン系ワイシャツ

ブラウンやベージュ系のワイシャツは大人っぽくシックな印象を与えます。アースカラーに属する色でもあるので、安心感やぬくもり、穏やかさといったイメージも持たれるでしょう。暖色なのでどちらかといえば秋冬に合います。特に薄いブラウンや、白にブラウンのストライプが入ったシャツはコーディネートしやすく、ネイビースーツやグレースーツにも合います。同じブラウン系のスーツと組み合わせると統一感が出るのもポイントです。

対して、濃いブラウン系のワイシャツはあまり着ている人は多くないかもしれません。年配の方が着ているイメージもあり、逆に、若い男性が上手に着こなしていると個性的でおしゃれに見えるでしょう。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(ブラウン)」の商品一覧を見る

黒系、ネイビーワイシャツ


黒系やネイビーのワイシャツはクールで都会的な印象を与えます。黒は大人っぽくダンディ、ネイビーは黒よりも爽やかさが増すというイメージです。またノーネクタイでもさまになり、上半身が引き締まって見え、男っぽい雰囲気になるのもポイントです。

どちらも重い色なので、ジャケットやボトムスに明るめの色や薄い色を加えるとバランスが良くなるでしょう。たとえば少し薄めのグレーのジャケット、ベージュのパンツというジャケパンスタイルの定番の組み合わせに、黒やネイビーのシャツを合わせると洗練されたスマートさを加えられるでしょう。特にネイビーシャツはIT業界やクリエイター職などのオフィスカジュアル、ビジネスカジュアルとして人気があるようです。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(黒)」の商品一覧を見る

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ(ネイビー)」の商品一覧を見る

ワイシャツは、ビジネスシーンでも着用できる色の種類が以前よりずっと増えています。ワイシャツの色によって相手に与える印象を変えることができるので、シーンに合わせて選ぶのもおすすめです。スーツやジャケット&パンツとの組み合わせも考えながらワイシャツの色のバリエーションを広げて、おしゃれを楽しんでみてくださいね。

メンズ&レディスのビジネス・ビジカジアイテムを取り扱うショップ「ORIHICA」では今回紹介した色以外にも、様々なカラーシャツを取り揃えています。ORIHICAオンラインショップは商品の絞り込み機能を搭載しておりますので、全12色展開のワイシャツの中から、欲しい色を絞り込んで探すことができます。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

ORIHICAの「メンズ ワイシャツ」の商品一覧を見る

関連リンクはこちら

どのワイシャツが良い? ワイシャツの襟の種類とシーン別の選び方
ワイシャツとネクタイの色の組み合わせ方
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す