フィットしたワイシャツを選ぼう! サイズを測るときのコツ ~レディース編~

最終更新日:

フィットしたワイシャツを選ぼう! サイズを測るときのコツ ~レディース編~

レディースのワイシャツは、自分の身体の各部のサイズをしっかりと測ったうえでぴったりと合うものを選ぶことをおすすめします。サイズが合っていないワイシャツは見た目が不格好になるだけでなく、着心地も悪くなってしまいます。しかし、サイズ選びの際に身体のどこをどんなふうに測れば良いのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで、ワイシャツを購入する際に測っておきたい身体の各部の測り方をご紹介します。

サイズがぴったり合っているワイシャツを着た方が良い理由

ワイシャツは自分の身体のサイズに合うものを選ぶことがとても重要です。サイズが大きいと肩が落ちる、ウエストにゆとりが出すぎるなどといった点が悪目立ちして、だらしない印象になってしまいます。逆にサイズが小さいと肩などが突っ張って動きにくくなり、下着のラインが目立ちやすいなどの問題も出てきて、窮屈そうな見た目になってしまいます。

特にビジネス用のワイシャツは適切なサイズのものを選ばないと、スーツを着たときにバランスの悪さが目立つものです。サイズがぴったりと合っていれば全体がすっきりとした印象に変わります。

さらに見た目だけではなく、きちんとサイズの合ったワイシャツは着用したときの違和感もなく、快適な着心地を得られます。どんなシルエットのシャツを選ぶか、素材がストレッチ性のあるものかどうかといった点も関係がありますが、それらよりもまずはちょうど良いサイズのシャツを選んでいることが着心地を左右します。

ワイシャツを選ぶときは、サイズについて十分に意識をした方が良いということを覚えておきましょう。

ORIHICAの「レディース シャツ」の商品一覧を見る

レディースシャツを購入する際に測るべき箇所

レディースシャツを購入するときは、以下の箇所のサイズを測ると自分の身体にぴったりと合うシャツを見つけられます。

首回り

首周りはメジャーを後ろから首にかけるように回し、後ろは首の付根の第七頚椎のやや上で、前は首の真ん中よりやや下で測ります。第七頚椎は顔を下に向けてうつむいたときに、首の真ん中あたりで出っ張っている骨です。

その長さ(実寸)に2cmプラスした数字がジャストサイズです。一般的には指が1本分、入るくらいのスペースがあると良いでしょう。

胸囲

女性のシャツ選びで特にポイントとなるのが胸囲のサイズです。腕をおろした状態で、バストトップを水平に測ります。その際、後ろに鏡があると背中側のメジャーが水平になっているか確認できてわかりやすいでしょう。ワイシャツの胸囲のサイズは、その長さから10cm以上プラスした数字が目安となります。着用時のシルエットをきれいに見せるに、サイズの合った下着を着けてから測ることをおすすめします。

胴囲

ウエストは胴の一番くびれている部分を水平に測ります。おへその2~3cm上が多いでしょう。背中側からメジャーを回して計測します。

肩幅

肩幅は腕と肩の付け根(肩山)から、首を前に倒したときに飛び出てくる第七頚椎を経由して、反対側の腕と肩の付け根までを測ります。

裄丈

ゆきたけと読みます。手を下におろした状態で、第七頚椎から腕と肩の付け根を通り、手首の出っ張った骨=尺骨茎状突起の2~3cm下までを測ります。

ワイシャツは長袖の場合、手をおろしたときに尺骨茎状突起が隠れるくらいの長さがベストです。長すぎても短かすぎてもバランスが悪く見えます。七部丈などを選ぶ場合は試着してみてバランスを確認するのがベターです。

袖丈

肘を軽く曲げ、腕と肩の付け根から肘を通って尺骨茎状突起までを測ります。

着丈

着丈は首の真後ろの第七頚椎からお尻が隠れるあたりまでを垂直に測ります。ワイシャツは裾をタックインして着用することが多いので、お尻が隠れるくらいの余裕のある長さが必要です。

もし自分のサイズがよく分からない場合には


自分の各部分のサイズがよく分からない、あるいは一人で測るのは大変だと思う場合は、お店に行ってスタッフにサイズを測ってもらうのがおすすめです。プロの手で正確にサイズを測ってもらえば、高い確率で自分の身体にぴったりと合うワイシャツを見つけることができます。また、試着用のサンプルを用意しているお店なら、ジャストサイズで自分に似合うシルエットのワイシャツを見つけることができます。

もしサイズを自力で測れない、ぴったりフィットしているのか悩んでしまった場合にはぜひメンズ&レディスのビジネス・ビジカジアイテムを取り扱うショップ「ORIHICA」にお越しください。お客様の体形にあったワイシャツをご提案させていただきます。

ORIHICA店舗一覧(お近くの店舗を検索する)

店舗に行く時間がないということであれば、スタッフの着こなしから自分の体型に合うものを見つけて着用したイメージを確認するのも手です。スタッフの着こなし紹介では、身長の絞り込みをすることができ、自分の体型に近いスタッフを調べることが出来ます。

自分に合うサイズが分かったら、次回からはそれを基準にしてサイズ選びをすれば間違いありません。インターネットでオンラインショッピングをする際にも、購入したワイシャツのサイズを参考にすれば、サイズの合ったものを見つけられるようになるでしょう。

自分の身体にぴったりと合ったサイズのワイシャツは、きちんとした印象を与えるだけでなく、着心地の良さも抜群です。これまでS、M、Lなど大ざっぱなサイズだけで選んでいたという人は、一度しっかりと細部のサイズを測ったうえで自分の身体にジャストフィットしたワイシャツを手に入れてみてはいかがでしょうか。

関連リンクはこちら

上品な雰囲気になる! レディースノーカラージャケットの着こなし方
レディーススーツに合わせるインナーの選び方
女性もおしゃれにカッコよく! スーツの着こなし方
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す