入社して働く前に企業での就業体験ができるインターンシップ。
参加するときに、「どんな服を着て行けばいいのだろう?」と迷いますよね。
そんなあなたへORIHICAおすすめのインターンシップのスタイリングをご紹介します。
formal setup style
きちんとセットアップスタイル

服装自由、私服指定の場合
服装に迷った場合
服装自由・私服指定の場合、また訪問先に何を着て行くべきか迷った場合、濃色のセットアップスタイルに襟付きのシャツを合わせることできちんと感がありながらもリクルートスーツほどは堅くないスタイリングに。ブルー、グレーなどのカラーシャツを合わせて少し洒落感を出すのも〇
stylish jacket and pants style
こなれたジャケパンスタイル

服装自由、私服指定の場合
セットアップよりもカジュアルダウン
したい場合
ネイビーのジャケットに落ち着いたブルーのパンツを合わせて少しこなれ感を出したジャケパンスタイル。
清潔感のある白のモックネックニットを合わせて爽やかかつ今っぽい装いに。モックネックは首元がきちんと見えるのでおすすめです。
※モックネック=襟元に少し高さがあるデザイン
※ニットは9月下旬発売予定
casual knit jacket style
カジュアルな
ニットジャケットスタイル

服装自由、私服指定の場合
オフィスカジュアル指定の場合
きちんとしつつ、柔らかくカジュアルな印象を与えたい場合のおすすめスタイル。ジャケットはニット素材のものを着用。インナーにはバンドカラーシャツを合わせて程よくカジュアルに、きちんと感は損ねずに。
※バンドカラー=折り返しの襟がなく台襟のみのデザイン
※ニットジャケットは10月上旬発売予定
trendy internship styles
最旬!インターンスタイル
必ず案内書類等に服装指定がないかをDressing points
着こなし選びのポイント
確認しましょう。
ジャケット
カジュアル感が強いので避けましょう。ボトムス
シャツ(インナー)
第2ボタンを開けると、だらしなく見えるので注意。シューズ
先のとがった革靴や華美なデザインのスニーカーは避け、汚れも必ずキレイにしましょう。バッグ
A4サイズの書類が入るものを選びましょう。その他
時間を確認するのはスマホではなく腕時計で。