防寒対策をしよう! 女性のスーツスタイル時の防寒対策
最終更新日:
冬のスーツスタイルでは防寒のための対策が欠かせません。特に女性のスーツは、男性よりも寒い格好になりがちな傾向が……。だからこそ万全な寒さ対策を心がけたいところです。女性向けスーツスタイル時の防寒対策をご紹介しましょう。
女性のスーツスタイル時の防寒対策 ~スーツ編~
スーツの上にコートを着るだけというスタイルでは、真冬の寒さをしのぐことは困難です。そこでまず、スーツに関しては次の2点を意識しましょう。
冬用のスーツを着用する
オールシーズンのスーツを真冬でも着用する、というのは寒さ対策としては心許ないと言えます。素材はウールをメインに、やや厚めで重め、織り方も密な生地を使った冬用スーツを選ぶのが得策です。背中の全面に裏地がある総裏仕様のスーツを選ぶのもポイントです。
パンツスーツを着用する
真冬はスカートよりもパンツスーツが活躍する季節です。パンツスタイルの良い点は、なんといっても風を通しにくいところ。また、パンツの中にタイツなどのインナーを着用することもできます。防寒を意識するなら、ぜひ冬用にパンツスーツを用意しておきましょう。
ORIHICAの「レディースセットアップ・ジャケット・パンツ・スカート(パンツ)」の商品一覧を見る
女性のスーツスタイル時の防寒対策 ~インナー編~
防寒対策のカギとも言えるのがインナーの工夫。次のような方法を試してみましょう。
インナーの重ね着をする
ジャケットのインナーはブラウスやシャツのみでは不十分。ブラウスの下にカットソータイプのインナーやヒートテックなどを重ね着するのが効果的。七分袖や前後Vネックのものを選べばブラウスから見えてしまう心配もありません。さらに、シャツの上にニットを着れば防寒に役立つ上、季節感を演出することができます。
ストッキングの重ね履きをする
スカートのときはストッキングを重ね履きするという人も多いはず。黒のストッキングなら重ねて履いてもまず目立ちません。ほかにも、厚手のストッキングを選んだり、ショートの防寒ガードルを使ったりするのも効果があります。
ステテコ、股引などを着用する
男性にはおなじみのステテコや股引。最近はレディース向けの製品も各種発売されています。パンツスーツのとき、下に履くと暖かくておすすめです。ぜひ積極的に取り入れてみてください。
女性のスーツスタイル時の防寒対策 ~小物編~
さらに小物を使った対策も行えばさらに防寒度がアップ。おすすめの小物はこちらです。
5本指ソックスを履く
5本指ソックスを履くと足の指が別々に動くため、血流が上昇して体温が上がることが期待できます。この効果が評判を呼んで、タイツの下に重ねて履く、つま先だけの5本指ソックスなど、さまざまなタイプが登場しています。
塗るカイロを活用する
塗るカイロと呼ばれる温感クリームも評判です。クリームやジェルタイプのものを手足に塗るだけで、じんわりと暖かくなってくるというアイテムです。末端が冷える女性の味方とも言えそうです。
通勤時のみ、暖かいブーツを履く
最も寒いと感じるのは朝夕の通勤時。ならば、移動のときだけブーツを履くというのも賢い方法です。顧客先に出かけるときなどはしっかりとパンプスで。また、ビジネス用コートを会社のロッカーに置いておき、通勤時はダウンコートを着るという人もいるようです。
冬の女性のスーツスタイルにおいて、必須とも言える防寒対策。まずは冬用のしっかりとしたスーツやコートを揃えることから始めてみてはいかがでしょうか。
関連リンクはこちら
冬目前! 冬のレディーススーツの着こなし方
スーツに合うレディースコートの選び方
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す