何を着れば良い? 20代女性におすすめのオフィスカジュアルコーデ

最終更新日:

何を着れば良い? 20代女性におすすめのオフィスカジュアルコーデ

オフィスカジュアルを採用する企業が増えるにつれ、ビジネスシーンでのドレスコードが多様化しつつあります。特に女性はコーディネートの幅が広く、何を着れば良いのか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。オフィスカジュアルの基本的な考え方と着こなしのコツについて解説しながら、20代女性におすすめしたいコーディネートをご紹介します。

  1. オフィスカジュアルとは?
  2. 20代女性がオフィスカジュアルで取り入れると良いアイテム
  3. 20代女性のオフィスカジュアルコーディネート

オフィスカジュアルとは?

オフィスカジュアルとは、オフィスで勤務するのに適していながら、スーツよりも少しカジュアルな印象のある服装のことです。どれくらい崩しても良いかという基準は企業によって異なりますが、一般的には「来客にも対応できること」というのがひとつの目安になっています。

会社の一員としてふさわしいきちんと感と、堅苦しすぎないカジュアル感・軽快感のある服装というのが、大まかなイメージです。

具体的なポイントとしては以下が挙げられるでしょう。

  • 「ジャケットまたはカーディガン」+「シャツ・ブラウスまたはカットソー」+「スカートまたはパンツ」という組み合わせが基本
  • ベージュ、ネイビー、白、黒など派手すぎないベーシックな色でまとめる
  • スカートを履くときはストッキングを着用する

また、オフィスカジュアルは、NGなことを把握しておくほうがわかりやすいという側面があります。これも企業によって基準が異なりますが、通常は以下が要注意ポイントになるでしょう。

  • 過度な露出、タイトすぎてボディラインが目立ってしまう服装は避ける
  • スウェット素材やデニム素材はカジュアルすぎるので避ける
  • 奇抜なデザインやカラーのアイテムを避ける
  • スニーカーは会社により判断が分かれる(最近は上品なローテクスニーカーであればOKなところも)
  • つま先を露出するサンダルはNGな場合が多い

ORIHICAの「レディース セットアップ・ジャケット・パンツ・スカート」の商品一覧を見る

ORIHICAの「レディース シャツ」の商品一覧を見る

ORIHICAの「レディース カットソー・ブラウス」の商品一覧を見る

ORIHICAの「レディース ニット・セーター(カーディガン)」の商品一覧を見る

20代女性がオフィスカジュアルで取り入れると良いアイテム

ここでは20代女性を対象に、オフィスカジュアルでどんなアイテムを取り入れると良いのかをご紹介します。押さえておきたいポイントは次の3つです。

上下どちらかには明るい色のアイテムを使用



オフィスカジュアルはベーシックな色でまとめると述べましたが、すべてを暗い色で揃えてしまうと見た目の印象も暗く沈んだものになってしまいます。

軽やかさ、さわやかさをさりげなくアピールできるのは、オフィスカジュアルならでの魅力です。上下どちらかは明るい色のアイテムを選んでみましょう。シャツやブラウスを白にすれば最も簡単に明るい印象になります。シャツをネイビーなど暗くしたら、白や薄いベージュ系、ブルー系などのジャケットやボトムスを選ぶと良いでしょう。トップスが暗い色なら、ほかのアイテムを明るくすることを意識してみます。

ただ、すべてのアイテムを明るくしてしまうと全体にぼやけた感じになってしまいます。コントラストによるメリハリをつけると締まった印象になります。

ORIHICAの「レディース シャツ」の商品一覧を見る

ORIHICAの「レディース カットソー・ブラウス」の商品一覧を見る

ちょうど良いサイズのものを選ぶ



オフィスカジュアルではサイズ感も重要です。ボディラインが目立つようなピッタリとした服は好ましくありませんが、かといってダボダボだとだらしのない印象になりがちです。

そのためアイテムを選ぶときは、スリムすぎず、ルーズすぎない「ちょうど良いサイズ」を意識するようにします。着てみたとき、シルエットがきれいに見える服かどうかをチェックすることも大事です。

ORIHICAの「レディースセットアップ・ジャケット・パンツ・スカート(スカート)」の商品一覧を見る

セットアップも取り入れてみる



ビジネスに適したかっちり感がありつつ、カジュアルさも兼ね備えている、という着こなしを考えるのはなかなか大変です。オフィス勤務が長くなると、だんだんとコーディネートのバリエーションも尽きてきます。

そんなときは、ジャケットとパンツなどのセットアップを取り入れてみるのもひとつの方法です。セットアップはスーツに似たフォーマルさを持っていながら、スーツよりカジュアルです。しかもトップスとボトムをそれぞれ単体で使うこともできます。

セットアップで着ることも、上下どちらかをほかの手持ちのアイテムと組み合わせて着ることもできるので、オフィスカジュアルコーデの幅が広がります。一着か二着、セットアップを持っていれば、「困ったときはセットアップ」という使い方ができるでしょう。

ORIHICAの「レディース セットアップ・ジャケット・パンツ・スカート」の商品一覧を見る

20代女性のオフィスカジュアルコーディネート

最後に、20代女性におすすめのオフィスカジュアルコーディネートをご紹介します。

ベージュノーカラージャケット×パンツ

ベージュのノーカラージャケット×白インナーで軽快さを演出したコーディネートです。ボトムスを黒にして上下のコントラストを強調させた着こなしです。

ORIHICAの「レディース セットアップ・ジャケット・パンツ・スカート(ノーカラー セットアップ)」の商品一覧を見る

ブラウス×セミタイトスカート

トレンド感あるブラウス×スカートの上品なセットアップスタイルです。清楚で落ち着いた印象の紺色と、膝下まであるセミタイトスカートは、大人っぽさを演出しています。

ORIHICAの「レディース カットソー・ブラウス」の商品一覧を見る

グレージャケット×パンツ

グレーのジャケットと黒のパンツで引き締まった印象を与えるコーディネートです。ワイドパンツは窮屈感がないためオフィスだけでなく、リモートワークにも最適です。

カーディガン×パンツ

柔らかい色合いのベージュを基調としたコーディネートです。万能に使えるベージュのカーディガンは同系色のパンツと合わせることでより大人っぽく仕上がります。

ORIHICAの「レディース ニット・セーター(カーディガン)」の商品一覧を見る

オフィスカジュアルは明確なルールが決まっていないだけに、着こなしを考えるのが難しいと感じる人もいるでしょう。しかし、コーディネートの基本を覚えてしまえば、だんだんとコツがわかってくるはずです。セットアップなども上手に取り入れて、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連リンクはこちら

夏のオフィスカジュアルコーデのご紹介 ~女性編~
女性のオフィスカジュアルコーディネートのご紹介!
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す