冬の寒い時期に! メンズスーツとニットのコーディネート方法

最終更新日:

冬の寒い時期に! メンズスーツとニットのコーディネート方法

メンズスーツにニットのインナーを組み合わせる……最近よく見かける注目のスタイルですが、どんな組み合わせならおしゃれに見えるのでしょうか? メンズスーツとニットのコーディネートのポイントをご紹介しましょう。

秋冬スーツに合わせるインナーはどのようなものがある?


男性の場合、秋冬スーツに合わせるワイシャツ以外のインナーとして考えられるアイテムには、ベスト(ジレ)、カーディガン、セーター、タートルなどがあります。

昨今では、秋季、冬季に厚着をすることによって暖房設備のエネルギー使用量を減らそうという「ウォームビズ」を採用している企業が増え、職場でもスーツに合わせて、こうしたインナーを着用する機会が多くなりました。

このうち、ベストは3ピースとして購入するタイプのものもありますが、ここではすべてニットのインナーを取り上げて、スーツとのコーディネートを考えてみましょう。

メンズスーツのインナーとしてニットを合わせる方法

ニットをメンズスーツのインナーとして取り入れるときは、次のようなポイントを押さえておきましょう。

Vネックもしくはクルーネックがおすすめ

ネクタイを締めることを考えると、セーターの場合は首元がきれいに見えるVネックが使いやすいでしょう。ただ、最近のトレンドとして、ネクタイのあるなしにかかわらず、クルーネックを合わせるスタイルも出てきています。

ビジネス向けの色を選ぶ

スーツに合わせるニットはスーツと同系色か、挿し色となる色を合わせます。ただ、いずれにしてもあまり派手な色を選ぶと浮いてしまいます。黒、グレー、チャコール、ネイビー、エンジなどが定番カラーです。

TPOをわきまえて着用する

スーツにニットを合わせるのはカジュアルなスタイリングになるため、どんなときでも着て良いというわけにはいきません。ウォームビズを採用している会社でもそれは同じでしょう。顧客や取引先との商談や面接といった場面では、ニットは着用しないのが原則です。

柄はシンプルなものを

柄は無地が基本です。多少の遊び心を加えたいというときでも、あまり目立たないシンプルな柄のものを選びましょう。

冬のメンズスーツとニットのコーディネート例

では、具体的にメンズスーツとニットのコーディネートはどのようなものが考えられるのか、おすすめのスタイリングを見てみましょう。

グレースーツ×グレーニットジレ


グレーのワントーンでまとめるスタイルです。ニットなのに、高級感を感じさせるジレを採用することで、3ピーススーツを着ているかのようなまとまりに。カジュアルすぎる印象を与えません。ベストタイプのジレなら重ね着による腕周りのもたつきもないので、スーツとの組み合わせに最適です。

基本のネイビーVネック


無地のVネックセーターを着るスタイルは基本中の基本。ネクタイもしっかり見えるので、ビジネススタイルを崩しすぎることなく暖かさを確保できます。若干タイトなシルエットのほうが、スーツインの収まりも良く、おすすめです。

ネイビースーツ×ネイビーニットジレ


最近流行りのネイビーのワントーンでまとめるスタイル。落ち着いた印象になるので、ネクタイは挿し色として赤やオレンジを持ってきても良いでしょう。ジレ以外にVネックセーターやカーディガンでもOKです。

ORIHICAの「メンズ ニット・セーター」の商品一覧を見る

ORIHICAの「メンズ スーツ」の商品一覧を見る

メンズスーツとニットの組み合わせは手軽におしゃれ感を出すことができ、防寒効果も期待できます。冬の寒い時期にこそ楽しめるコーディネートとして、ぜひ積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?

関連リンクはこちら

スーツに合うビジネス用手袋の選び方
スーツに合うコートはどれ? ビジネス用のコートの選び方
ORIHICAオンラインショップでアイテムを探す