「服装自由」や「私服指定」に、
好印象を与えるインターンシップにおすすめな
コーディネートをご紹介します。
商品選びに迷ったらご相談ください!
お役立ちコンテンツはこちら
intern recommended styling
インターンおすすめ
STYLING
ジャケパンスタイル①
きちんとシャツ

ネイビージャケットとグレーパンツはジャケパンスタイルの中で王道の間違いなしの組み合わせです。爽やかなブルーのシャツと合わせてきちんと感を出し好印象に。シューズやバッグはビジネス用・就活用のものでOK。
ジャケパンスタイル②
迷ったらポロシャツ


ジャケパンスタイルでトップスに迷った場合は、程よくきちんと感の出る白のポロシャツを合わせるのがオススメです。白の襟付トップスは好印象間違いなし。
※ジャケットは4月下旬、パンツは5月上旬発売予定
ジャケパンスタイル③
肩肘張らないTシャツ


ジャケパンスタイルの王道「ネイビージャケット×グレーパンツ」に爽やかな白のニットTシャツを合わせて、清潔感のある若々しい印象に。トップスの色に迷った場合は清潔感が出る白がオススメです。
※ジャケットは5月上旬発売予定
セットアップスタイル
きちんとシャツ

セットアップスタイルにビジカジシャツを合わせることでフォーマル感がありながらもスーツほど固くないスタイリングに。スーツスタイルの指定がある場合は白のワイシャツが好ましいですが、スーツ指定が無い場合はカラーもののビジカジシャツを合わせるのがGOOD◎
intern styling of the ORIHICA staff
ORIHICAスタッフの
参考インターンSTYLING
Dressing points
着こなし選びのポイント
必ず案内書類等に服装指定がないかを
確認しましょう。
ジャケット
- 黒や紺のジャケットがおすすめ。
パーカーやGジャンは
カジュアル感が強いので
避けましょう。 ボトムス
- グレーやベージュの綿またはウール素材がおすすめ。
デニムパンツやハーフパンツ、七分丈などは
避けましょう。 シャツ(インナー)
- 白か淡いブルーの衿付きシャツがおすすめ。
第2ボタンを開けると、だらしなく見えるので注意。 シューズ
- 黒か濃茶の革靴がおすすめ。
先のとがった革靴や華美なデザインのスニーカーは
避け、汚れも必ずキレイにしましょう。 バッグ
- 落ち着いた色柄のレザーや
ナイロンバッグがおすすめ。
A4サイズの書類が入るものを選びましょう。 その他
- ピアスやアクセサリーは全て外しましょう。
時間を確認するのはスマホではなく腕時計で。