「服装自由」や「私服指定」に、
好印象を与えるインターンシップにおすすめな
コーディネートをご紹介します。
商品選びに迷ったらご相談ください!
お役立ちコンテンツはこちら
intern recommended styling
インターンおすすめ
STYLING
ジャケット×パンツスタイル
ジャケット
×パンツスタイル

襟付のネイビージャケットはビジネスで大活躍な定番アイテム。着回しも抜群なので、ジャケット選びに迷ったら襟付のネイビージャケットがオススメです。ブラウスとパンツを明るめの色にすることで重くなりすぎず、若々しくきまります。


夏のインターンは肌馴染みの良いライトブルーのブラウスで爽やかなコーディネートにするのもオススメです。ノーカラージャケットで落ち着いた大人な印象に。
ニットカーディガン×パンツスタイル
ニットカーディガン
×パンツスタイル


ジャケットほどかっちりしなくて良い場合はきれいめなカーディガンを使ったオフィスカジュアルスタイルがGOOD◎お顔周りにベージュや白をもってくることで明るい印象に。
きちんと王道スタイル
きちんと王道
スタイル

動きやすいパンツスタイルはインターンにオススメです。ネイビーのジャケット×白のブラウス×グレーのパンツは好印象間違いなしの王道のカラー合わせ。色合わせに迷った場合はまずこのカラーで合わせてみて。
intern styling of the ORIHICA staff
ORIHICAスタッフの
参考インターンSTYLING
Dressing points
着こなし選びのポイント
必ず案内書類等に服装指定がないかを
確認しましょう。
ジャケット
- 黒や紺の襟付きジャケットや、無地のキレイめなカーディガンがおすすめ。
パーカーやGジャンはカジュアル感が強いので避けましょう。 ボトムス
- 細身のクロップドパンツやシンプルなひざ丈スカートがおすすめ。
デニムパンツや膝上のスカート、原色のものは避けましょう。 シャツ(インナー)
- シンプルな白のカットソーがおすすめ。シンプルなブラウスもOK。
首元が大きく開いているものは避けるか、キャミソールを着用しましょう。 シューズ
- シンプルで歩きやすいパンプスがおすすめ。
スニーカーやサンダル、ミュールは避けましょう。 バッグ
- シンプルなレザー系のバッグがおすすめ。
A4サイズの書類が入るものを選び、華美なブランドバッグは避けましょう。 その他
- ピアスやアクセサリーは外すか、極力シンプルで小ぶりなものにしましょう。
時間を確認するのはスマホではなく腕時計で。