HOW TO ジャケパン
~まずはネイビージャケットを着こなそう~

2021.7.3 UPDATE

近年、ビジネスマンに浸透してきたジャケパンスタイル。
ビジネス・ビジカジを提案するORIHICAから、
すぐに実践できるジャケパンの選び方・着こなし方をご紹介します。

まずはジャケット選び

Point1 色はネイビー
合わせるパンツやインナーを選ばず、ビジネスからビジカジまでの幅広い着こなしに対応するのがネイビー。トレンドや季節にも左右されない定番色なので、ジャケパンの着こなしには欠かせません。
Point2 着丈は短め
ビジネスだけなら着丈が長くても構いませんが、ビジカジでも着回しやすいのは着丈が短めのジャケット。ドレッシーになりすぎないので、パンツの色や素材を気にせずコーディネートできます。
Point3 柄は無地調
基本はネイビーの無地ですが、柄を選ぶならピンチェックやピンヘッドなどの無地調を。無地ライクな柄ジャケットなら合わせるパンツやインナーにも悩まず、さりげなく差別化が図れます。

すぐ実践できるジャケパン5スタイル
-Navy Jacket ×5 Coordinate-

Style01

set up style

Set Up Styleまずは基本の
セットアップスタイル
ジャケットと同素材で展開するセットアップパンツを合わせれば、スーツとして着用できるので失敗しません。
ネイビー系のシャツでスマート&クールなVゾーンに。
ネクタイを締めれば、営業や会議など、堅めのシーンでもOKです。

Style01

Navy × Gray Style

Navy × Gray Style王道のネイビー×グレー
ジャケパンデビューは
これで決まり!
ネイビー×グレーは色相性が良く、
幅広い職種やシーンで通用する王道スタイル。
グレーパンツは織柄を選んで、差のつくスタイリングに。
ビジネスのタイドアップからビジカジのノータイまで様々な着こなしに応用できます。

Style01

Biji-Kaji Style

Biji-Kaji Styleもっとラフに着こなす
ビジカジスタイル
軽い仕立てのジャケットにベージュのコットンパンツを合わせることで、ビジカジシーンに最適なリラックススタイルに。
クールビズにはノータイで、もう少しビジネスを意識したシーンならニットタイでタイドアップしても◎。

Style01

Navy × White Style

Navy × White Styleこれができれば上級者!
白パンスタイル
ジャケットのネイビーを引き立たせる白パンスタイルは、ビジカジからカジュアルまでの様々なシーンで活躍します。
ジャケットが程良くラフな印象なので、カジュアルシャツを合わせてもOK。
カジュアルデーやクールビズにもオススメです。

Style01

Navy Gradation Style

Navy Gradation Styleワンランクアップの
グラデーションコーディネート
ネイビー×ブルーの組み合わせは、同系色なのでまとまりやすく失敗しないスタイル。
色の濃淡をつけるのがポイントです。
好印象を与えるコーディネートは、テレワークに最適なジャケットカーディガンでもOK。ビジカジからビジネスまで活躍します。